正面から見えていたのは階段は橋(上段左)で、そのまま進むと次の橋(上段右)となります。
実際に行ってみると橋はかなり丸い形になっていて(結構急な階段です)、太鼓のように見えるので
太鼓橋と呼ばれているのでしょう。途中で亀さんを発見しました!!最近は「なんとかガメ」(名前は忘れました)が
世間を騒がせているようですが・・・・・。2つ目橋はは少し小振りでその橋を渡ると亀戸天神社です。
神前の前には6月25日に行われた「夏越の祓(茅ノ輪くぐり)」の輪が
残っていました。心身を祓い清めのやり方などが説明してありました。
浅草の三社さまにも同じ物がありますので、この季節の物なのですね。
(勉強不足で・・・・・・)
季節ではないので、藤棚は青々としていて新緑?みたいな感じは綺麗でした。代わりに紫陽花などを
撮ってみました。最近、はまり気味の写真ですが奥が深くかなり難しいです。教えてくれる人も募集中です!!
っと言うか何でも人頼み?!もちろん努力も欠かさず、頑張ります!!
第1回 亀戸天神

浅草店からも遠くない亀戸天神へ行ってみました。何度か行った事のある場所も改めて行くと新鮮だし、
ず〜と墨田区だと思っていましたが、実は江東区でした・・・・。学問の神と崇められ、藤の花でも有名です。
藤の季節は4月の後半から5月の初めらしいので、その季節が来たら再度チャレンジしようかと思っています。
追伸
最後は船橋屋さんの宣伝?のような感じになってしまったが、次回は何処に
行こうかな〜と思案中。たまには奥さんを連れてタンデムプチツーリングも
悪くはないし、悩みは多い。参加してくれる仲間も募集していますので、
お気軽に浅草店までお問い合わせしてくださいね!!
さーて、次は船橋屋さんで「くず餅」買ってなどと考えながら亀戸天神を出てくると、直ぐの所に「鼈甲」なる
看板を発見!!以前にテレビで見たことがある気がする、有名な職人さん(国宝級?)がいるらしい・・・・。
鼈甲自体も貴重な物だしね。で、くず餅・くず餅!!創業文化二年 江戸時代より愛され続ける船橋屋名物
「くず餅」 数あるくず餅中で個人的にお勧めは船橋屋!!決して回し物ではありませんのであしからず。
お店の中でもお茶飲みながら食べるスペースもあるので、試食も兼ねてお茶するのも良いのではないだろうか?
Home  □Scooter  Parts  □Sale  □Blog  □Shop  □Link  □Info  □Mail

ブラ〜リ de scooter life

デパートなどでも船橋屋の商品は購入できるが、せっかく来たので本店にてお土産をゲット!!
写真を撮らせてくれませんか?なる願いを叶えてくれた店員?のお姉さんにも感謝です。ショーウインドウには
くず餅以外にも色々な商品が用意されています。ところで、皆さんは「くず餅」食べた事がありますか?
新東京 八名勝 亀戸天神」の前でスクーターの記念撮影。大鳥居から中を覗くと正面に見える階段が
太鼓橋です。